LUXURY ON YOUR MIND
travel, art, food, relax et cetera...
|
オランダ通りのインポートセレクトショップLUCCA(ルッカ)のバイヤーが、日々の暮らしの中やパリやミラノで見つけた、キラッとした情報をお届けします。 Instagram http://instagram.com/luccainsta
SHOP INFORMATION
検索
カテゴリ
from SHOPTRAVEL ART GOURMET BEAUTY CARE RELAXIN' MUSIC FAMILY NEW ARRIVAL 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
パリでリラックス パリの夜を楽しむ CAFE de MELO... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
大変お待たせいたしました。 「もう、ブログアップしないつもり(ーー;)!」と、ありがたいお叱りを受けながら、アレやコレと溜まる一方の写真を整理しつつ、やっとこアップにこぎ着けました。
今回は、久々の1月のプレコレクションの為に、パリ丸3日の日程で行ってきました。 ![]() 到着したのが日曜日だった為、レストランはお休み、途方に暮れながらサントノーレを歩いていたら、働き者のおじさんに引き込まれ、サンドウィッチでも食べますかと入ったパン屋さん。ポタージュスープをチンしたのが以外に美味しかった。 ![]() 早朝のシャンゼリゼ通り。パリは冬がカッコイイ。 ![]() 今回メゾンエオブジェというインテリアや、雑貨の展示会に行ってきました。カーテンの吊り方が美しい。 ![]() 照明のブース。 エスニックなテイストを、うまくモードに仕上げた演出。 ![]() ![]() 本物か? と見紛うほど良く出来ています ![]() アンティーク風が人気 ![]() 小学校の教室風。カラフルなブリキが楽しい。 ![]() シンプルに木を活かした家具。 ![]() ブリキや針金を使った雑貨。 ![]() とにかく目を楽しませてくれる会場。 ![]() 会場内にあるフォションのブティック&カフェ ![]() バーもございます。 ![]() 毎年1月と9月の年2回あるメゾンエオブジェ。 前から行ってみたいと思っていましたが、思っていた以上に素敵な小物や雑貨があって、大興奮。Luccaのお客様に前々から、ご提案したいと思っていたので、これからの夢が広がりました。 セリーヌ2011秋冬コレクション 今回のセリーヌは、とにか激込み!ブランドの勢いを一番感じるのがショールームのバイヤーさん達の数。勿論アポイント制ですが、各国のバイヤーさん達のテンションが、会場の空気となって迫ってくる感じです。 ![]() 今回のアイコン的なワンピース。 ![]() 足が長い! ![]() 「あの、、、トイレ、、、ですよねぇ。」 ![]() セリーヌブルー。 ![]() まず、欲しい商品のポラを撮って、1点づつ検討していく一番集中力がいるところです。 ![]() お世話してくれた彼は、日本人とフランス人のハーフ。 日本語もさることながら、物腰は、日本人以上に慎ましやかな、ボーギャルソン。 ![]() とにもかくにも、セリーヌといえば、このバッグ。Luccaは、一番軽い素材をピックしました。 ![]() 同じ素材で、デザイン違い。 ![]() ランバン2011秋冬コレクション このコートは、今シーズンイチオシ。 ジャージ素材で、張りのあるシルエットにキュンとキター! ![]() バックスタイルもgood! ![]() 小公女のようなワンピース。 ![]() シャネル風ニット。 ![]() 今年はダブルフェイスが復活してます。 ![]() こんなにスパンコール使ってもランバンマジックで、お上品。 ![]() 全てがラグジュアリー。 ![]() 今年は、エレガントで、キュート。 ![]() 特別お美しいランバンのモデルさんたち。またまた勝手に名前を付けてみました。 情熱的なお顔立ちのカルメン。 ![]() モディリアーニの絵画のような、アイーダ。 ![]() 少年の影をおとしている、ルシアン。 ![]() あどけない少女のような、ヴォルガ。 ![]() 笑顔の美しいリリアン。全部仮名ですよ。 ![]() バックスタイルは、シンプルなシニヨン。 ![]() 首のラインが美しく際立つセーター。 ![]() ファーコレクションも素敵です。 ![]() 女優の様な横顔。 ![]() 知的な彼女は、ルシンダ。しつこい様ですが仮名です。 ![]() スカーフの巻き方の参考に。 ![]() ウエスト細ーい! ![]() 「う~ん、どれもよかったわ~。」と悩むA。 ![]() ネックレスのコーナー。 ![]() 丸テーブルにきれいに並べたシューズ。 ![]() Luccaがセレクトする一番のポイントは、デザイナーの顔が見えること。その点エルバスさんのデザインするランバンは、いつもワクワクさせられます。次々と目まぐるしく変わるトレンド、エルバスさんのランバンは、時代を超えて着続けられる、本物のラグジュアリーを感じさせられます。 お花屋さん ううぅ、、なんて素敵なお花屋さんなんでしょ!パリって、狭ーい路地にポツンと、小さくてピリッとしたお花屋さんがあるんですよね。 ![]() 入らずにはいられません! ![]() 今夜パリに到着する、スタッフTとそのお友達の為に、ホテルのお部屋に飾るお花をお願いしました。 ![]() ピンクのヒヤシンス。この時期香りが良くて大好きです。 ![]() メルシー パリで話題のセレクトショップ。 ![]() 店内はとっても広く、いろんなお楽しみがあります。 ![]() ライティングの上手いコーナー。 ![]() カウンター下の壁面。 表情がいい感じ。 ![]() 2Fのインテリアコーナー。 ![]() 1F奥のブックカフェ。 ![]() ウナギの寝床の様な細長いカフェの真ん中にある厨房。 ![]() パリの有名子供服ブランドの創業者夫婦が作ったセレクトショップ。このショップの収益は、恵まれない子供たちの寄付になっているそうです。 ラデュレ 毎回同じネタですみません。 でも、ラデュレだけは、いつ行ってもワクワクするんです。 ![]() パンをバター(スティック状)とジャムを、こんな楽しい出し方するなんて、素敵でしょ! ![]() 初めて注文したフレンチトースト。間違いなくベスト1ですわ! ![]() 目玉焼きだって、ホラっ!勿論、オーブンですよ! おおおぃちい! ![]() そりゃあ、美味しくて、朝からこんなに楽しくなってきますって! ![]() パリに行かれる方に、必ずお勧めしているのが、ラデュレの朝食。がしかし、以外にも不評だったりして???な私なんですが、今回なんとなくその意味が解ったりしたんですね。 それは何故かというと、何にでもコツというのがあって、場所、人、タイミング、そして運。一番には、人。運んでくる人の人柄の要素が大きくて、気持ちのいい人は、すぐに笑顔になります。私はいつもシャンゼリゼ店の2階を前日に予約して、カフェオレは、ベリべリ、ホットで!と言います。そして、ジャムは、オレンジをリクエストします。自分が心地いいと思うことは、遠慮なく言えること、愛されるお店の第一条件!ですね。 ルーブル美術館久々にルーブルに行ってきました。今回見たいアートは、2点。サモトラケのニケと、モナリザ。 入り口は、ガラスのピラッミド。 ![]() エスカレーターで降りていきます。 ![]() 広いホール。 ![]() 下から見た、ガラスのピラミッド。 ![]() まず、チケットを買います。 ![]() 完全な価格って、誰が訳したんだろう? ![]() チケットゲット。 ![]() ゲートは、四方にあって、自分の見たいアートのゲートから入ります。 ![]() えっ!なになに?何でダメなの? うっ!間違ってエキシビションを買ったみたい。 速攻買い直しました。 ![]() 入って直ぐに、スィーツに引き寄せられて。 ![]() それでは、行きますよ! ワクワク! ![]() グループにひとり必ずいます、こんな人。 ![]() 誰かのヘアスタイルに似てますよ。 ![]() うわっ!見えてきた! ![]() 海から引き上げられたとき、この様な船の上に立っていたそうです。 ![]() 言葉を失う美しさ。 ![]() 反対側も表情が違います。 ![]() お次は、モナリザ。 ![]() 美術館のこんな空気感が好きです。 ![]() ダーッと並んだ学生達。いいなぁ、フランスの美大生は。 ![]() ちょっと覗いて見ます。 けっこう上手い。 ![]() あの人だかりは、、、もしや? ![]() モナリザって、じーっと見ると、本当に顔の表情が、変わるんですのよ。 ![]() ちょこっと他の絵もご紹介します。この絵の意味するところは、ワンコの顔の表情と、毛の色にあると思います。 ![]() 男同士で抱き合っています。 ![]() 現在なら間違いなくセクハラで訴えられてますわ。 兵士の金属の甲冑が、女性の柔肌を引き立てています。 ![]() たっかーい!天井に画かれた絵。 ![]() カメラの望遠レンズで見てみると。 ![]() 出口を出て直ぐに間違って買ったチケットの払い戻しに行くと、、、、。買って30分以内が払い戻しのリミットと言われ、2度目のガーン! ![]() 地下にある紅茶のマリアージュフレール。 ![]() ちょこっと、お茶しますか。 ![]() お次はパリに行くと必ずカットしてもらうベルナールの美容室。 ![]() しり込みしていたスタッフTも、ムッシュベルナールに会ったとたん、お願いすることに。 ![]() お友達の重田さん。 良い感じ。 ![]() いつも、お花が素敵。 ![]() 変身した重田さん。顎のラインの美しさを際立たせました。 しゃすがじゃ!ベルナール! ![]() 今パリで話題のショコラティエ。ヒューゴ&ヴィクター。 ![]() 店内は、まるでジュエリーショップ。 ![]() 宝石の様なディスプレーのケーキ達。 ![]() ![]() これこれ、一番人気のブック型ケースに入ったチョコ ![]() マカロンもキュート ![]() コンフィチュールも美味しそう。 ![]() エルメス 今回のパリで一番楽しみにしていたのが、ここ、エルメスの新ショップ。 ウインドーは、全てエルメスのインテリア。 たっかいんだろうなぁ~。 ![]() 入り口直ぐのフラワーコーナー。 ![]() 素敵な蘭達。 ![]() アネモネ&グリンボウル。 ![]() アレンジがかわいい。 ![]() 3層になったショップ。 ![]() ブックコーナー。 エルメスのセレクトする本って、興味ありませんか? ![]() カフェもあります。 ![]() 紅茶の入った、南部鉄の土瓶。 大きさといい、フォルムといい、欲しい! ![]() エルメス的なセッティング。 ![]() Hのお印も控えめに。 ![]() ベルナールのカットで変身し、エルメスでお茶するT。 満足感が伝わって来ます。 ![]() ここ!ここ! なにが? ダイアナが亡くなる直前出てきた、リッツの裏口だよ!えー! なぜか、咄嗟にカメラでパチリ。 ![]() パリのタクシーは、飛ばしますよ。 ![]() 突然、右手に巨大な観覧車。 ![]() おー! ![]() えっ? まさか、、、パパラッチ? んっなわけないか! ![]() 今夜は、イタリアンのクリュドス。 トリノ産のオーガニックワイン。 ![]() 生ハムとモッツアレラ。 うみゃーのなんの! ![]() アサリのスパゲティー。日本人が良くやる麺をすする音、こっちの人は、死ぬほど嫌らしいので、お気をつけください。 ![]() だーい好きなペンネアラビアータ。 ![]() パンナコッタ、激ウマ! ![]() ふぅ~!長かったー!写真をアップしてから半月。 やっと、完成にこげ付きました。こうしてみると、とても3日間とは思えない、充実度です。 これが皆様のパリの旅のご参考になれば、幸いです。 オヴァー! ▲
by lucca-jp
| 2011-02-09 18:30
| TRAVEL
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||