LUXURY ON YOUR MIND
travel, art, food, relax et cetera...
|
オランダ通りのインポートセレクトショップLUCCA(ルッカ)のバイヤーが、日々の暮らしの中やパリやミラノで見つけた、キラッとした情報をお届けします。 Instagram http://instagram.com/luccainsta SHOP INFORMATION
検索
カテゴリ
from SHOPTRAVEL ART GOURMET BEAUTY CARE RELAXIN' MUSIC FAMILY NEW ARRIVAL 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
パリでリラックス パリの夜を楽しむ CAFE de MELO... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「できたわよ~!」って、おなじみ高橋さん。実は、随分前に買ったままになっていたアンティークのレース。「どうしたらいいですかねぇ?」とお尋ねしたところ、「私に任せて!」って、出来上がったのが、写真のリバーシブルコースター。
![]() 高橋さんは、まずその布とお話します。そしてこんなに可愛い結び目ステッチ。 ![]() 裏返すと、LUCCAのロゴ。 ステッチだって、ほら、ね! ![]() マリーエレーヌのジュエリーを並べてみました。 ![]() 高橋さんのフリーハンドの丸。 味があっていいでしょ! ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-18 18:27
| ART
昨日、やっと梅雨が明けて、ノアとなつめもお散歩に出れるようになりました。が、しかし、鼻ペチャ達にとって、夏の散歩は、危険がいっぱい。そんな訳で、とーさんから、散歩の注意事項を、聞いてるなつめ。 首に巻いているのは、ひんやりマフラー。
![]() お散歩を渋っているノア。 「ノーちゃんも行かなくていいのぉ?」 ![]() ノア 「アタチハ、イイデチュ。」 ![]() すったもんだした挙句、元気良く出かける事になりました。 ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-18 11:38
| FAMILY
6月27日から1週間、パリとミラノにプレコレクションに行ってきました。例年この時期は、パスするんですが、今回は、今をトキメクCELINEとMARNIのエディションをオーダーする為です。今回スタッフAの後ろ姿から始めるのは、以外にも前回、前々回と好評を得ておりまして、リクエストもあったもんですから、すみません。
![]() この日は、マオリさん(以前ご紹介した)の作ってくれたお弁当を持って、セーヌ川の辺にピクニックに来ました。(もちろん、仕事を終えてからですよ!)パリの6月は、日が暮れるもがとーっても遅いので、私達は、8時にアパルトマンで待ち合わせて、セーヌ川に繰り出しました。「わぁー!結構、沢山来てるんだぁー」 ![]() 「私達は、この辺りに広げますか」とマオリさん。 ![]() そりゃー日本人は、こうでなくっちゃ! ![]() 卵焼き、ウインナー、おむすび、マオリさんが、心を込めて私達のリクエストに答えて作ってくれました。 ![]() 「こっち、こっち!」遅れてマオリさんの相方、ヒューゴさんが、ワインを携えてやって来ました。 ![]() 彼は、家具のデザイナー集団のおひとり。彼らの作品のひとつ、動くキッチンをサイトで見せてくれています。 HUGOさんのサイト http://cigue.net ![]() 「な、なんて美しいんでしょ!」 おむすびを、ほお張る目の前は、こんな素晴らしいビューだったんです。 ![]() と、そこに長ーい観光船がゆっくりと姿を現しました。そして船の窓からは、観光客らしき人々が、手を振っています。 なんか、、、いいわぁ。 ![]() そのうち段々と日が暮れてきて、それは、それは、ドラマチックな夜の顔に変わってきます。 ![]() さあっ!暗くなったので帰りますかって、腰を上げたのが、10時半。左右によぎる白い線は、橋の下に付けられた、ライトアップ。 うまいんだなぁ、こういう仕掛。 ![]() それでは、今をトキメクCELINEの2011年春夏コレクションの、ほんの少しですが、ご覧下さい。 変形ドット柄のミニ。 ![]() さりげなくて新しい、ニュートラッド。 ![]() ボーダーのセーターはカシミヤ。スカートがGood! ![]() ガーリーで上品なワンピース。 ![]() ジーンズとサンダルの素敵な相性。 ![]() トレンチコートもカッコ良くて可愛い!このコートからは、凄いオーラを感じました。 ![]() これはオールインワン。つなぎです。さすがのバックスタイル。 ![]() 今回イチオシのバッグ。ブルーが新鮮。 ![]() CELINEのアイコン的バッグ達。 ![]() 今回の新作。麻とのコンビで軽くなりました。 ![]() 今回のコレクションのシャツをステキに着こなしていたスタッフ。なるほど、デザイナーの右腕。 ![]() さーて、そろそろ、お昼にしましょう。 うぅぅぅわぁー!きれいぃー! ![]() なんと!こちらのケータリングは、大好きなラデュレじゃないですか! ![]() 何ですか?このステキな演出は! ![]() しあわせ~! ![]() 可憐な少女が、こっち向いて笑っているようなガトー。 ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:52
| TRAVEL
ここ最近、益々乗りに乗ってる、LANVIN。2シーズン前から、価格もグッと押さえられたせいもあってか、人気も高まっています。こちらの絵画のようなドレスは、ブライダル用。
![]() 非日常は、見てるだけで楽しい。 ![]() LANVINは、ドレスもモードで、老けない。 ![]() このモデルさん、なに着ても決まっていました。 ![]() ドレープの美しさは、天下一。 ![]() 今回イチオシワンピース。コットン素材 ![]() お馴染みLANVINTシャツ。 ![]() デニムシリーズ。 ![]() デニムもエルバスにかかると、シックに。 ![]() とうとう出ました100万のドレス。近くで見ると、納得なんです。 ![]() 白のコーナーのドレス。 ![]() キャンパス生地にヘビ柄プリントのバッグ。 ![]() ステキ~!LANVINのキャリーバッグ。個人的にも欲しいです。 ![]() 今回のお人形は、ロックテイスト。 ![]() LANVINのスノーボール。 ![]() 同時にメンズのコレクションもしていたので、イケメンモデル探し、、、。 ![]() メンズも上品なモード感が漂っていました。 ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:51
| TRAVEL
MARNIのエディションには、いつもワクワクさせられます。
特に今回は、格別可愛くて、どれも欲しい物だらけ。コレクションがいいと、疲れも吹っ飛びます! ![]() 春夏なので、とってもカラフル。 ![]() キャラクター人形も、どんどん進化してます。 ![]() 水玉柄は、マストアイテム。 ![]() 裏表で、色違い。1つで、2度美味しいバッグ。 ![]() ちゃんと底面も、色分けしてます。 ![]() このプリントが、今回のイチオシ。バッグもカワイイ。 ![]() ステキなんだけど、とにかくヒールがk高くて。 ![]() こちらが今回イチオシサンダル。履いた方がGood! ![]() このブラウスの良い所は、裾にも衿と同じトリミング。 ![]() ランチメニューも新しくなって。モチ、オーガニック。 ![]() MARNIJapanの宮本さん。いつもポジティブ。こちらの無理なお願いにも、とにかく、Yesと言える可能性を真っ先に考える人。これは、仕事が出来る出来ない以前の、その人のお人柄なんですよね。 ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:50
| TRAVEL
以前このブログでもご紹介した、木村セリさんの、mon soin du visageが、Parisで最もシックな、ホテルフーケバリオーニのSpaに入ったという知らせを受けて、早速行ってまいりました。
![]() キャビンに入る前の、お仕度部屋。シックなタイルが心を落ち着かせます。 ![]() mon soin du visageのフルライン。 ![]() そしてこちらはシテ島にある、セリさんの新しいキャビン。 ![]() エステシャンの琴美さん。セリさんデザインの、オーガニックコットンで作られたローブが、良くお似合いです。 ![]() 入り口入ってすぐに、こんなにステキな蛇口と階段が、現れます。 ![]() 光が燦々と降り注ぐキャビン。 ![]() 大きなヒノキをくりぬいた、水受け。 ![]() シンプルな、施術ルーム。 ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:49
| TRAVEL
前々からずーっと、行きたいと思っていたポワラーヌのサロンドテ。
![]() 噂に聞いていた、デカカップのカフェオレ。 ![]() 隣のポワラーヌから運ばれる、焼きたてパン達。 ![]() パン以外にも、美味しそうな、ジャムや、クッキーなど、目移りしそうなグッズもあります。 ![]() 所変わって、こちらは、木村セリさんと行った、イタリアン、Crudusクリュドゥス。 全てオーガニックで、何食べても美味しい美味しい!私の中では、Parisイチのイタリアン。 写真で見るより、あっさりとした味付けの、アスパラにチーズ乗せ。 ![]() イカ、タコと、野菜の炭火焼マリネ。 ![]() ナスとアンチョビのマリネ。 ![]() バジルのパスタ。釜揚げうどんに似た食感。とにかく美味い! ![]() アラビア―タ、絶品! ![]() キノコのパスタ。香りと風味が、ウマすぎる! ![]() デザートのパンナコッタ。 ![]() 久々のティラミス。照明もいいでしょ! ![]() 前回と同じパン屋さん。ここの奥さんのパンを見る目が、我が子を見るようです。 ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:48
| TRAVEL
前回のパリで出会ったマオリさんとの約束どおり、今回は、ホテルではなく、アパルトマンを借りて、食事を作りに来て頂きました。
中華と和食のミックスで、食材は殆どオーガニック。美味しくて、ホッとするお料理です。 ![]() Parisに到着した夜は、お野菜中心のお料理。ディップが、美味しかったぁ! ![]() 野菜のカットの形が、いいね。 ![]() ゴマダレが、程よいんです。レンコンも薄くてシャキシャキ。 ![]() お料理するマオリさん。ホントに、小さいキッチンで、よくぞあんなに作れたんだと感心しました。 ![]() 写真の他にも、コロッケや、鴨肉入り付けうどんや、バニラとあずきのデザート、ets。 美味しくて、食べるのに一生懸命で、摂り忘れてしまいました。 ▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:47
| TRAVEL
ParisからMilanoに向かう飛行機の中からパチリ。 こうして見ると、空を飛ぶお魚ですね。
![]() 久々のドォーモ。後ろからのショット。「やっぱ、すごいわ!!!」と、しばし、見上げていました。 ![]() 暫らくして、少し離れて、もう一度見上げたショット。夕日が照らしたこんな景色、何度もミラノに来ているのに、昔は、ショップやオシャレな人々ばかりに目がいって、こんな風に景色を見る余裕なんか、無かったんだなぁ~っと、振り返ったのでした。 ![]() まだ一度も食していませんが、イタリアの夏の風物詩。 ![]() Milanoのドォーモ近くのカフェ。イタリアは、バールって言うのかな。フランスとイタリアのカフェって、似ているようで、じぇんじぇん違います。 ![]() 例えて言うなら、イタリアは、ヴィスコンティ風、フランスは、フランスは、、、、、えーっと上手いたとえが見つかりませんが、そう思いませんか? ![]() ▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:46
| TRAVEL
▲
by lucca-jp
| 2010-07-12 15:45
| TRAVEL
| ||||
ファン申請 |
||