人気ブログランキング | 話題のタグを見る
LUXURY ON YOUR MIND
travel, art, food, relax et cetera...

オランダ通りのインポートセレクトショップLUCCA(ルッカ)のバイヤーが、日々の暮らしの中やパリやミラノで見つけた、キラッとした情報をお届けします。 Instagram http://instagram.com/luccainsta
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SHOP INFORMATION


LUCCAのHOME PAGEにも
ぜひお立ち寄りください。







E-BENEは、Luccaオススメのオーガニックサロンです。
検索
カテゴリ
from SHOP
TRAVEL
ART
GOURMET
BEAUTY CARE
RELAXIN'
MUSIC
FAMILY
NEW ARRIVAL
以前の記事
2024年 01月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
フォロー中のブログ
パリでリラックス
パリの夜を楽しむ
CAFE de MELO...
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー
オフィシーヌ、ユニヴェルセル、ビュリー
長い名前ですが、通常ビュリーと言ってます!
1803年調香師ビュリーがパリで操業して以来、健やかな美しさを叶えるための
美容製品をそろえてきました。

その中のほんの一部ですが、LUCCAに入荷した商品をご紹介いたします。

オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17394373.jpg
ンドクリーム&フッとクリーム 75g Yen4700+税 カモミールの水が配合されたこのクリームは、手足の肌荒れや感想をいたわるように惜しみなく潤いを与えて、気温の変化や大気の乾燥、水などから保護します!
手のひらで温めてからお使いください!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17395253.jpg
ェイスクリーム Yen5500+税 手のひらでクリームを温めてから肌にのせます。リンデンウォーターとスイートアーモンドオイルが、肌を保湿し柔らかく整え落ち着かせます!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_1740429.jpg
磨き粉 Yen2900+税 カステラ、ヴェリュデュサンの温泉水は、硫酸塩カルシウムや、マグネシウムを豊富に含み、古くから喉や口腔内の痛みを鎮め口臭を防ぐことで知られています!
この温泉水をを使った歯磨き粉は、特別な心地よさを体験できます!
オレンジ風味
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_174011100.jpg
ミント風味
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_1740188.jpg
リンゴ風味



して、オフィシーヌ、ユニヴェルセル、ビュリーの東京と京都のショップをご紹介します!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17404445.jpg

ラッと並んだ香りの商品の数々!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17404957.jpg

ョップのインテリアも素晴しく、
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17405349.jpg

イムスリップしたような空間
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17405824.jpg
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_1741431.jpg

レイパックの粉をフラワーウォーターとオイルで溶いています!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17411721.jpg

の甲で試します!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17412485.jpg

沢山の粉ものは、アドバイスを受けながら決めていきます!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17413174.jpg

イルの種類も用途別に数多くあります!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17414737.jpg

先ほどのクレイを洗い流して、比べてみました! はっきりと違いが出ました!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17421716.jpg
可愛いフランスの櫛
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17422329.jpg
みねばりの櫛(日本製)
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17422926.jpg





都のショップ
外観は和を感じさせる趣
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17423778.jpg
一歩中に足踏み出すと、別世界!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17424360.jpg

京とは違った陳列もステキ!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17425133.jpg
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_17425942.jpg

売スタッフさんはとても丁寧に商品説明をしてくれます!
オフィシーヌ.ユニヴェルセル.ビュリー_b0122805_1743751.jpg

Officine Universelle Buly

by lucca-jp | 2018-09-05 18:06 | from SHOP
<< カルダモン お料理教室 in ... 岡山のうまいもん >>
Top